HD-14V3BProは既に業務用およびホームシアターのインストール用に使用されていたプロ用のHDMI分配器です。この度はコンシューマー向けに価格にして提供します。特徴としては、耐久性に優れ、色彩や音声を元信号を忠実に伝送することができます。最新のチップセットを搭載しているため安定したデジタル信号を出力できます。小型軽量で熱処理に優れた製品です。
HDMIバージョン1.3準拠(36bit Deep Color)、HDCP準拠
xvYCC、Lip Sync、Dolby TrueHD(パススルー)、DTS-HD Master Audio(パススルー)
データ転送スピード 2.25Gbps
l HDMI v1.4a規格の3D映像に対応
3D対応 For Movie 映画 Frame Packing 1080p@23.98/24Hz
For Game ゲーム Frame Packing 720p@50 or 59.94/60Hz
For Broadcast 放送 Side by side 1080i@50 or 59.94/60Hz Top and bottom 720p@50 or 59.94/60Hz 1080p@23.97/24Hz 1.データ転送スピード 2.25Gbps 2.HDMI1.3a, HDCP1.2, DVI1.0に対応 3.1つのHDMIソースを4台にHDMIディスプレイに分配接続することができます。 4.36ビットディープカラー対応 5.次世代型の音声ビットストリーム対応、LPCM/Dolby Digital Plus/Dolby TrueHD/DTS-HD/Hight Resolution Audio/DTS-HD Master Audio対応 6.カスケード接続可能 ●サイズ(W×H×D mm)W115 × H:25× D:61(mm) ●付属品:AC電源アダプター1個、ユーザーマニュアル主な特徴 JAN:4562244690301
また、各家電メーカーのHDMIリンク(シャープのアクオスリンク、パナソニックのビエラリンク、ソニーのブラビアリンクなど)に対応したCEC機能もバイパスできるため、既存の組み合わせを変える必要はありません。
*注意点: 音声マルチチャンネルに関してテレビとAVアンプを接続されるお客様へ テレビは一般的に音声はマルチチャンネルに対応していません。そのため、テレビとAVアンプをこの分配器を通して接続するとステレオ2chになってしまいます。これを回避するためには、以下の手順に従って接続を行ってください。3D映像に関してはこの方法では対応できません。
1.分配器の出力1だけAVアンプを接続してください。出力2は何も接続しないでください。 2.ソース側(ブルーレイ・DVDなど)から分配器を通してAVアンプに5.1chが認識できるか確認してください。 3.確認できましたら、分配器の出力2に機器を接続してください。この場合、ここにテレビが接続される場合は、音声は通常通り出力されませんのでご注意ください。
この方法は全ての機器の接続に対して動作保証をしているわけではありません。この方法でもマルチチャンネルが出力されないでステレオ2chになる場合はお知らせください。 また購入前に接続方法の確認を当社までご質問して頂ければ回答いたします。 |