会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
HDMI
DVI
アナログビデオ
SDI
ビデオコンバーター
ビデオスケーラー
音声変換器
ダミープラグ 仮想ディスプレイ
Apple周辺機器
ケーブル・変換アダプター
KVM
PTZカメラ
AVストリーミング
ハードディスクレコーダー
プロジェクター/その他
テスト
販売完了
03-6280-8385
メールはこちら
HDMI
>
分配器
>
CPRO-12ESA HDMI1入力2出力分配器 自動ダウンスケーラ対応
前の商品
CPRO-12ESA HDMI1入力2出力分配器 自動ダウンスケーラ対応
拡大 ( Size : 37 kb )
価格 :
22,000
円(税込
24,200
円)
数量
全国一律1,100円
接続するモニターの解像度によってスケーリングされます。例えば4K@60の信号を分配する場合、4K@60対応のモニターへ接続すると4K@60が映ります。もう1つを1080p@60に対応(4K非対応)のモニターへ接続すると1080p@60が映ります。両方のモニターが4K対応の場合は両方とも4Kで映ります。分配器内部にダウンスケーリングする機能は搭載されていません。またアップスケーリングもできません。あくまでモニターの最大解像度に対応する方式をとっています。
●HDMI×1入力、HDMI×2出力、HDMI2.0、4K@60 YUV 4:4:4 8bitまでの解像度をサポート。最大18Gbpsの帯域幅をサポート。
●ダウンスケーラー機能によりシンク側のフルHD(1080P)と4Kモニターを混在でも解像度を自動で認識し、どちらも出力することが可能。※2
●HDCP2.2/1.4に準拠し、HDCPコンバーター機能によりシンク側のHDCPバージョンを自動認識し、HDCP2.2→HDCP1.4へ変換することが可能。
●HDR10(ハイダイナミックレンジ)対応、3Dビデオフォーマット対応、CEC(Consumer Electronics Control)対応。
●8つのEDIDモードより選択が可能。
●HDCPマネージャー機能によりHDCPのON/OFFが可能。※1
●3段階までのカスケード接続により、離れたモニターへの分配も可能です。
●本体への電源供給をアダプター供給または、モニターもしくはレコーダーのUSBから供給が可能により、余分なアダプターを使用することがありません。
●本体からの電源ケーブル抜けを防ぐためロックナット式を採用。
●出力時の信号減衰を防ぐための信号強調用イコライザー内蔵。
●外枠に強化メタルを採用し、外部からのノイズを軽減、筐体からの放熱効果があります。
●小型な設計により狭い設置場所でも問題ありません。
※1:当機能についてはサポート対象外となります。またお客様の責任の範囲内で使用
をお願いします。弊社では一切の責任を負いませんのでご了承ください。
仕様のご説明】
◆HDMIバージョン:HDMI2.0
◆HDCPバージョン:HDCP2.2/1.4
◆対応解像度:3840×2160@60 YUV4:4:4 8bitまで
◆入力:HDMI×1
◆出力:HDMI×2
◆対応カラーフォーマット:48bit Deep colorまで
◆対応音声フォーマット:LPCM/DTS-HD/Dolby-trueHD/DTS/Dolby-AC3 etc
◆CEC対応可
◆帯域幅18Gbps
◆ケーブル長:4K@60 4:4:4 5mまで、4K@60 4:2:0 15mまで、1080P 20mまで
◆最大消費電力:1.5W
◆電源規格:入力:AC100V-240V(50/60Hz),出力:DC5V1A
◆動作環境:-10℃~55℃(結露なきこと)
◆サイズ(L×W×H):96×17.6×70.4(mm)
◆重量:185g
※4K/60p 4:4:4など高帯域幅を必要とする映像信号には18Gbpsに対応したプレミアムハイスピードHDMIケーブルをご使用ください。
-
【EDIDサポート機能のご説明】
接続するディスプレイの仕様に合わせてEDIDを設定します。
[000] HDMI1〜4ポートの優先順位にて認識したEDIDを出力。優先順位:(高)HDMI1>2>3>4(低い)
[001] HDMI1〜4ポートの優先順位にて認識したEDIDを出力。優先順位:(高)HDMI4>3>2>1(低い)
[010] 1080P (オーディオフォーマット:LPCM)
[011] 1080P (オーディオフォーマット:DTS/Dolby)
[100] 4K@30 HDR (オーディオフォーマット:LPCM)
[101] 4K@30 HDR (オーディオフォーマット:DTS/Dolby)
[110] 4K@60 HDR (オーディオフォーマット:LPCM)
[111] 4K@60 HDR (オーディオフォーマット:DTS/Dolby)
【ダウンスケーラー機能のご説明】
ソース側(レコーダーなど)の入力が4K、シンク側(モニターなど)が1080Pの場合、対応できるダウンスケーラーの解像度は下記のとおりです。
[入力側の解像度] [出力側の解像度]
3840x2160@60 4:4:4 ⇒ 1080P@60 4:4:4
3840x2160@30 4:4:4 ⇒ 1080P@30 4:4:4
3840x2160@24 4:4:4 ⇒ 1080P@24 4:4:4
3840x2160@60 4:2:0 ⇒ 1080P@60 4:2:0
3840x2160@30 4:2:0 ⇒ 1080P@30 4:2:0
3840x2160@24 4:2:0 ⇒ 1080P@24 4:2:0
3840x2160@60 4:2:2 ⇒ 対応不可
3840x2160@30 4:2:2 ⇒ 対応不可
3840x2160@24 4:2:2 ⇒ 対応不可
※シンク側(モニターなど)が4K対応の場合は、ダウンスケールせずにそのままの解像度で出力。
※1080p→4Kへのアップスケーリングはサポートされておりません。
Copyright ©
LancerWebShop
All Rights Reserved.
03-6280-8385
商号名 : ランサーリンク株式会社 代表 : 渡邉雅明
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 東京都新宿区山吹町265−6−LM203